ガス臭い
ガス漏れの恐れ
ガス警報器が作動したり、ガス臭いと感じた時は、ガス漏れの恐れがあります。
下記を実施し、すぐに新発田ガスへご連絡ください。
新発田市・聖篭町・阿賀野市地区 0254-22-4181
胎内市・村上市地区 0254-43-4181
- 窓や戸を大きく開けてください。
- ガス栓とメーターガス栓を閉めてください。
- すぐに新発田ガスへ連絡してください。
※火気は絶対に使用しないでください。
※着火源となる換気扇、電灯等のスイッチに絶対手を触れないでください。
ガスが出ない
ガスの元栓は閉まっていませんか?
栓を開け、再度試してみてください。
ガス栓が固すぎて開かない時は、(有償で)修理をいたします。お問い合わせください。
新発田市・聖篭町・阿賀野市地区 0254-22-4181
胎内市・村上市地区 0254-43-4181
栓を開け、再度試してみてください。
ガス栓が固すぎて開かない時は、(有償で)修理をいたします。お問い合わせください。
新発田市・聖篭町・阿賀野市地区 0254-22-4181
胎内市・村上市地区 0254-43-4181
他のガス機器は使えますか?
使える場合
ガス機器の故障の可能性があります → ガス機器の故障
使えない場合
ガスメーターでガスを止めている場合があります。
使える場合
ガス機器の故障の可能性があります → ガス機器の故障
使えない場合
ガスメーターでガスを止めている場合があります。
ガスメーターの確認
ガスメーターの栓を縦にしてください。
ランプが点滅していたら、復帰作業をしてください。
ガスメーターの栓を縦にしてください。
ランプが点滅していたら、復帰作業をしてください。
動画:ガスが出ない時の対処法(1分31秒)
地震の時は
まずは身の安全を確保
机の下などに身を隠しましょう。
机の下などに身を隠しましょう。
揺れがおさまったらガスの火を止めてください。
ガス機器の火を消し、電気器具のコードはコンセントから抜きます。
ガス機器の火を消し、電気器具のコードはコンセントから抜きます。
安全を確認してからガスをお使いください。
揺れがおさまり、ガスのにおいがしないことを確認したうえでご使用ください。
揺れがおさまり、ガスのにおいがしないことを確認したうえでご使用ください。
ガスが出ない場合は
復旧が必要です。復旧方法のページをご確認ください。
復旧が必要です。復旧方法のページをご確認ください。
故障かな、と思ったら
ガスコンロが使えない時は...
ガスの元栓が閉まっていませんか?
→ガス栓を全開にてお使いください。
ゴムホースが折れたりつぶれていたりしませんか?
→折れ曲がりを直してお使いください。また、痛んでいる時は必要に応じて交換しましょう。
バーナーキャップや汁受け皿がずれていませんか?
→正しくセットしてお使いください。
バーナーキャップやそのまわりが濡れていませんか?
→濡れているとセンサーがはたらき点火できません。完全に乾かしてからお使いください。
乾電池が消耗していませんか?(電池交換ランプが赤く点滅していませんか?スパークの音がゆっくりではないですか?)
→乾電池を新しいものに交換してお使いください。
動画:こんな時どうしよう「ガスコンロ篇」点火しない場合お試しください!(2分48秒)
小型湯沸かし器が使えない時は...
ガスの元栓が閉まっていませんか?
→ガスの元栓を開けてご使用ください
水道の栓が閉まっていませんか?
→水道の栓を開けてご使用ください
乾電池が消耗していませんか(電池交換ランプが赤く点滅していませんか)?
→乾電池を交換してご使用ください
ガス機器の使用時、炎の様子がおかしい(火の色が赤い、黄色い、安定しない)時は...
ガスコンロのバーナーキャップが汚れていませんか?
→ブラシなどで詰まりや汚れを取り除いてお使いください。
ガスコンロのバーナーキャップや汁受皿がずれていませんか?
→正しくセットしてお使いください。
キッチンや暖房の使用中に、換気は十分に行われていますか?
→正常なガスの燃焼には新鮮な空気が必要です。換気扇を回したり、窓を開けて換気をしましょう。
お湯が出ない(給湯器が動かない)時は...
給湯器のリモコンの電源は入りますか?エラーの番号表示がでていませんか?
→修理依頼のお電話いただく際に、エラー表示などの状況もお伝えください。
給湯機本体(屋外)のコンセントはきちんと差してありますか?
→給湯器本体のコンセントを差し直してみてください。
気温が下がると水道管が凍結しガス給湯器などが使えなくなる場合があります。
動画:給湯器の凍結対策「ご家庭にある“あれ”が役に立つ!?」(2分51秒)
改善しない場合はお電話にてご相談させていただきます、新発田ガスまでご連絡下さい。
新発田市・聖篭町・阿賀野市地区 0254-22-4181
胎内市・村上市地区 0254-43-4181
赤外線ストーブが不完全燃焼かも?と思った時は...
動画:こんな時どうしよう「赤外線ストーブ篇」安全のためご家庭で確認を!(2分39秒)
温水暖房機を使う時、片づける時は...
温水のコンセントを取り外す時、まれに不凍液が少量漏れる場合がありますが、問題はありません。雑巾などを用意して作業をしていただくことをおすすめいたします。
原因が分からない場合は新発田ガスまでご連絡を
新発田市・聖篭町・阿賀野市地区 0254-22-4181
胎内市・村上市地区 0254-43-4181