マイコンメーターの復帰方法
復帰方法(1分30秒)
ガスが停止して、赤ランプが点滅していたら
手順1
- 器具栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス機器を止める。
- 屋外の機器も忘れずに(使っていないガス栓は閉まっていることを確認)。
- マイコンメーターの元栓は閉めない。
手順2
- 復帰ボタンのキャップを外す。
手順3
- 復帰ボタンを奥までしっかり押してすぐ指を離す(ボタンは元に戻り、赤ランプは再び点滅)。
- キャップを元に戻す。
手順4
- 約3分待つ。ガスの使用を約3分間お待ちください。この間にガスもれがないか確認しています。
手順5
- 3分経過後に、再度マイコンメーターをご確認いただき、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。

警告 ガス臭いときは、上記の復帰操作を行わず、当社へご連絡ください。電気器具のスイッチなどには手を触れず、窓を開けて自然換気してください。
注意 上記の手順で復帰作業をし、3分経過後もガスが止まったままで赤ランプが点滅している場合は、ガス機器の止め忘れやガスもれが考えられますので、 もう一度ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないか確認してください。ガス栓の閉め忘れなどがあった場合は復帰の手順1に戻って操作してください。
警告 ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないのに復帰できない場合は、ガスもれが考えられますので当社へご連絡ください。
マイコンメータに関するお問い合わせは,以下の連絡先までお願いいたします。
- 連絡先
- 新発田地区 0254-22-4181
- 中条地区 0254-43-4181
- 村上地区 0254-53-4132
ガス Q & A
Q ガス臭いと感じた時はどうすればいいのですか?
A
ガスを使っているときは、すぐにご使用を中止して窓や戸を大きく開けてください。ガス栓やメーターガス栓も閉めてください。 着火源となる裸火、換気扇、電灯等のスイッチに絶対に手をふれないでください。そしてすぐに当社へご連絡ください。
ご連絡いただく際は、お名前・ご住所・ご近所の目標・その場の状況をお知らせください。
Q ガスが止まってしまったのはなぜですか?
A
当社から連絡がなく、ガスが止まって使用できないときは、ガスメーター(マイコンメーター)をご確認ください。ガスメーターの赤いランプが点滅している場合は、メーターが自動的に異常を感知してガスを止めている状態です。 ガス臭くないとき(ガスもれ以外の原因の時)は、上記「マイコンメーター復帰手順」に従って操作してください。
マイコンメーターは、こんな時にガスを遮断します。
- ゴム管の外れなどでガスが異常に流出したとき。
- 消し忘れなどで一定のガス流量を連続して異常に長時間使用し続けたとき。
- 大きな地震(震度5弱相当以上)があったとき。
- ガスの圧力が異常に低下したとき。
ガス臭い場合や、マイコンメーターが正常に復帰しない場合、不明な点がある場合は当社へご連絡ください。
Q 地震があったらどうすればいいのですか?
A
- 避難するときは、メーターガス栓を閉めて避難してください。
- ガスを使用するときは、ガスもれが無いことを確認し、ガスが正常に出るときはそのままご使用ください。
- ガスが出ないときは、マイコンメーターを確認し、赤ランプが点滅していたら上記復帰手順に従い操作してください。ガスが出ないときは、ガス栓は必ず閉めておいてください。
- ガスもれに気付いたときは、火気の使用は避け、窓や戸を開けて十分換気し、すぐに当社へご連絡ください。
移転等に伴う開栓・閉栓のご連絡は
- 開栓・閉栓のご連絡は、恐れ入りますが直接お電話にてお願いいたします。
- お電話受け付け時間は、8:30~17:00です。
- お名前・ご住所・開栓/閉栓ご希望日をお知らせください。
- 開栓・閉栓のご連絡は、以下の連絡先までお願い致します。
- 連絡先
- 新発田地区 0254-22-4181
- 中条地区 0254-43-4181
- 村上地区 0254-53-4132
- 2013年8月28日
- 21:14